
BLOGスタッフブログ♪
今日もまた、息子のお付き合いで😅映画を観に行きました💦💦💦
私は本当は、もっと可愛い映画🌹やロマンチックな映画💓を観たいのに…、必ず毎回観るのは、アメコミで有名な「マーベル作品」ばかりです…😅😅😅
アメコミとは、アメリカのコミックをマーベル会社が実際に映画にしたもので、1番有名なもので「スパイダーマン」や「キャプテンアメリカ」や「アベンジャーズ」なんですが٩( ᐛ )و✨
今回は「サンダーボルツ」という作品で、そのアメコミの中の悪者達が、いつものアメリカのヒーローに代わって、アメリカを守るストーリーでした٩( ‘ω’ )و
私が、息子に感化されており(笑)今ではこのマーベル作品の全てが大好きなんですが、その1番の理由に…「ヒーロー全てが大変人間臭い」からなんですよね😊😊😊
日本では正義の味方は、たいてい誰よりも心が綺麗で真っ直ぐな人間として表現されがちなんですが…
マーベル作品の主人公は全て、弱虫だったり、意気地無しだったり、ズルかったり、ワガママだったり、喧嘩ぱやかったりしながら、結局はアメリカを救ってしまうような…、映画を観ていても、その人間らしさを自分と重ねてしまう所が沢山あって、全てのキャラクターに愛着を感じます😊💕
そして今回も、もちろんアメコミらしく華やかなにカッコいい戦いシーンは盛りだくさんなんですが…、
ちょっとネタバレにはなりますが…😅今回は「自分自身の闇」と戦うという「人」としてなかなか考えてしまう終盤になっていました…。
この映画の中だけでなく、人は絶対に誰にも言えない「闇」があって…、ただ毎日の積み重ねで、それは薄れはするけど、消えるモノではなくて、ある時、ふとそれを思い出し苦しくなったりして……
映画の中では仲間の協力によって、その闇の自分と戦うのですが……、
それを観ながら、何だか自分自身に突き刺さる部分が非常に多くて……(笑)
今回は、アメコミを観た感じではなく…😅
以前に、このブログでもご紹介させて頂いた映画「ジョーカー」の感じを思い出しました😈
ま…、あれも、アメコミか…😅(笑)
私も、今日の映画のキャラクターの様に、物凄い力で過去を殴り飛ばす事ができたら……、ではなく‼️‼️
しっかりと過去を受け止める事ができたら…(笑)
「ニューアベンジャー」の一員になれるかも知れないですね〜〜😆😆😆✨✨