BLOGスタッフブログ♪

2025.11.20

母親業💪✨

日常ブログ

twitter
facebook

こんばんは、紗英です😊

 

 

 

 

今日は娘の学校行事でお休み頂きました🙇‍♀️

、、、が。

 

お休みした時に限って、必ず頂く紗英出勤確認LINE。

2組様ご連絡頂きました😭

15時出勤の2組様はもう予約完了レベル🥹

 

 

ずっと思ってるのですが、休みの日は95%以上の確率で

「紗英さん今日いますかー?」

て聞かれる。。。

 

しかも

久々の方の確率高い😭

 

今日は、前の職場で仲良くしてくれてた美女からのお客様ご案内でした😭

してもらってばっかりで本当に申し訳ない😔

いつも本当にありがとう🙇‍♀️

 

しかしなんで皆さん休みの日に限ってそんなに来ようとしてくれるんでしょうかねぇ。。。

あまりにもこの確率が高くて、何回も本当に思った事があります

『みんな私の休みを把握しててわざと言うてるんやな』

と、、、

 

何のために??

と思うでしょうけど、もうそう思ってもおかしくないレベルですごい連絡もらうので😅

 

出勤すればするほどチャンスがあるからいっぱい出た方がいいと、以前ある人に言われた事がありました。

本当にそうだと思ったので、以前の職場では週6シフト入れてた時もありました。

もちろんチャンスも増えたし、お客様の突然の来店にも対応出来たので良かったけど、私には学生の子どもが2人いて、仕事だけしてたらいいわけじゃない。

 

母親業も手を抜きたくない。

 

私は一つの事しか出来ない人間なので、仕事に力を注ぐと母親業が出来なさすぎて、その頃、気付けば子ども達を放ったらかしになってました。

 

でもそれは違う。

 

私は子ども達の為に仕事してると言っても過言じゃないけど、でもそれで子ども達の変化に気付けないほど仕事ばかりしてるのは、ただのバカ親。

 

今だから言える話しですが

 

「お母さん最近仕事ばっかりで、いつも酔っ払って帰って来てすぐ寝るねん。ご飯も手抜きで、お金渡されて自分らで買っといてって言われたり、最近は買って来たものが多くて、あんまり手作りのご飯作ってくれへんねん」

 

子ども達がわざわざ元旦那に連絡したほどでした。

 

最低な母親でした。

 

でも、子ども2人を自分の力だけで育てる為には、お金を稼ぐしかない。

お金を稼ぐ事しか考えてない人間になっていました。

十分なお金を稼いで、変わらず子ども達と一緒に過ごせる母親でなければならなかったのに。

私には出来ませんでした。

 

「頑張ってるのはわかるけど、そんなに子ども達を見れないんだったら俺が子ども引きとるから。任せてられないよ」

 

そう元旦那に言われた事もありました。

そんな事言われるなんて、めちゃくちゃ悔しかったです。

 

 

 

今Symphonyでは私の基本出勤日が月水木金だと決まっていて、決まった曜日に出勤しているとお客様も合わせて来てくださるようになっています🙇‍♀️

本当にありがたい事です。

 

という事は、絶対に決まった曜日に出勤する必要がある。

だから、紗英がおると思って来たのにおらんというのは絶対にだめだと思う。

 

できるだけ、一度でも多く皆さまとお会いできるように出勤したいと思っています。

私も、いつまでも生きているわけじゃないので。

 

 

ただ、私はSymphonyの紗英であり、母ちゃんでもあるので。

我が子の手が離れてしまうあと数年は、全力母ちゃんでいたいと思っています。

命かけて産んだ子ども達なので、自分よりも、何よりも大切な大切な宝なんです。

 

そして、そういうのをいつも理解してくれるのが

ママ。

 

いつも

「お子さんを優先してあげて下さいね」

と言ってくれるママ。

 

正直、スタッフが足りなくて休まれると困ると思っておられる事もあると思います。

でも、一度もそんな事を言われた事はなくて、むしろいつも理解を示して下さる。

 

そして退勤する時はいつも

「紗英ちゃん、今日もありがとう😊

また明日待ってるね😊

気をつけて帰ってね〜👋」

と言ってくれる。

 

母親の気持ちで、いつも向き合って下さる。

子育ての経験があるから、母親の気持ちを本当に理解して下さっていて、うわべじゃなく本心で言って下さってるのがすごく伝わるのです🥺

 

スタッフを大事にしてくれる

本当に良いママです😌

 

いや、、、、

私のママって事は、、、

子どもらのおばあちゃんなのか???😏

 

ママを

『ばあば』

と呼ぶ日も近いのかもしれません。笑

 

 

ママ(ばあば)

いつもありがとうございます☺️笑

ママの老後は、娘の紗英が面倒みますからね😁

 

 

 

 

私の手のひらに乗るほど小さかった

息子のファーストシューズ

 

 

今はこんなに大きくなった😌